個人ブログ

  1. 年始挨拶の準備をしています

    来年のご挨拶は、年賀ハガキが高くなったので、色々と調整をしようと考えています。正直、長年の慣習という惰性という面も否めません。しかし、SNSも個人的なものは活発に利用しているとは言えません。時代の流れに抗うのも違うかなと。

    続きを読む
  2. 似顔絵メーカーなるもの

    昔から、ワンピースを読んでいます。(少年ジャンプ+)今はデジタル版ですが。単行本も揃ってます。最近、Onepeice BASEなるアプリで、「似顔絵メーカー」が提供されており、写真を提供すると作者である尾田先生タッチの似顔絵を生成してくれるシロモノ。

    続きを読む
  3. 久しぶりに来ました

    先日、前職の同窓会があり、赤坂で行われました。その時間前に、昼食を兼ねて、「じゃんがらラーメン」を食べました。じゃんがら角肉明太、替玉まできっちり満腹で食事はほぼ手付かず、飲みまくりました。楽しい時間でした。

    続きを読む
  4. 今月(2024年10月)は広報月間ということで

    先日、官公署へのご挨拶に行って参りました。船橋市幹事として、数箇所にご挨拶いたしました。サラリーマンに身を置く中でも、年末年始に行われます。「行政書士制度の普及浸透」を目的に、先日の該当キャンペーンを含め、官公署へのご挨拶をしています。

    続きを読む
  5. 2024年に予定していた無料講座が終わりました

    今年も、4回の無料講座を開催いたしました。毎年、集客に苦戦をしています。現在は、船橋商工会議所の会議室を借りているスタイルですが、事務所で開催というのはどうなのか?(狭い。。。)メリットもありますが、デメリットが多いと思うところがあります。

    続きを読む
  6. 『認定空き家再生診断士』が語る【202401019版】という記事を投稿しました

    今回は、早速の続編となる第2回となります。「不在者財産管理制度」について、触れました。この段階までとならないことが良いのではあります。

    続きを読む
  7. 西田敏行さんの訃報報道より

    とても残念な報道でした。先日の映画公開記念で椅子に座りながらですが、元気なように見えてました。「西遊記」の猪八戒から始まり、「池中玄太80キロ」、「釣りバカ日誌」、「翔ぶが如く」、そして、「八代将軍吉宗」の大河は観てましたね。歌手としてのイメージもあります。

    続きを読む
  8. ポストシーズンが面白い

    大谷選手が打ちましたね。ポストシーズンでの第2号。スリーランHR。メッツとは、ドジャースの2勝1敗となりました。まず王手ですね。ニューヨークのアウェイなので、簡単には行かないかもしれませんが。結果が気になって仕方ありません。

    続きを読む
  9. 気になった文房具を購入しました

    朝のテレビ番組で紹介されてました。気になって先日、ポチってしまいました。うかんむりクリップサンスター文具。昔の「アーム筆入」を売ってたところですね。事務所で使用してみたいと思います。

    続きを読む
  10. ワイヤレスイヤホンを購入しました

    先日のiPhoneを買い取ってもらったお金を元手にワイヤレスレスイヤホンを購入しました。BOSEワイヤレスイヤホンノイズキャンセルが凄いです。会議で使う目的なので、それが良いかと思いました。会議ではまだ未使用です。

    続きを読む

個人ブログ投稿カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

おすすめ記事

  1. 【2025年4月26日開催】無料講座を行います
  2. 「遺言相続の落とし穴【改訂版】」に関すること
  3. 「終活支援サービス」に関すること
  4. 弊所サービスの流れ 2023年8月版
ページ上部へ戻る