個人ブログ

  1. 「法定後見制度に関すること」について記事を投稿しました

    先日、成年後見に関する話を伺いました。やはり、一般の方は、意識的に情報を取りに行かないと気付き難いように感じました。制度の理解をしておくと良いと思います。

    続きを読む
  2. My Funa 2024年6月号に案内を掲載しています

    2024年6月下旬に開催する無料講座の案内を掲載しています。2024年4月の講座申込みは、GW最初の同曜日ということで、応募をいただけませんでした。(残念ではありますが、仕方ありません。

    続きを読む
  3. 中尾彬さんの訃報報道より

    最近まで、福くんとCMに出ているイメージでした。個人的におしどり夫婦だったので、奥様(池波志乃さん)が心配ですね。10年くらい前から終活をされていたとのこと。お墓、荷物の整理などをされていたようです。ご冥福をお祈りいたします。

    続きを読む
  4. 千葉スカイセイラーズのファンクラブグッズ届く

    時間が経ちましたが、ファンクラブグッズが届きました。(真ん中のゴールド会員)ふるさと納税に近い感覚です。近くの球場で試合がある時は観戦したいと思います。

    続きを読む
  5. 支部無料相談会がありました

    支部では、毎月2回(場所は別です)行っています。様々な相続などのご相談がをいただきます。抱え込まず、まずご相談されてみることをお勧めいたします。

    続きを読む
  6. 自転車の交通違反「青切符」に思うこと

    正直、自転車には乗っていません。若い頃は、登校や通勤のために乗っていましたが、それ以降は乗る機会が減って来ました。最近、感じる事は電動アシスト搭載の自転車は、それなりのスピードが出ます。歩道を特に後ろから人との間隔を取らずに走り去っていくのは、ビビりますね。

    続きを読む
  7. ライフエンディングサポート

    Facebookを閲覧していて、『喪主のいらないお葬式』という記事を見つけました。今後、「おひとりさま」が増えてくる中で、必要なシーンが増える想像が出来ます。

    続きを読む
  8. 「海洋散骨アドバイザー」という資格に関する記事について投稿しました

    個人的に、生前から父親に「海洋散骨」をお願いされていました。その為、父親の遺骨は、分骨しています。しかし、『海洋散骨』に踏み切れないところがありました。きちんと体系的に学習をしていくことで、検討を進めていければと考えています。

    続きを読む
  9. 「本気カレー」が届きました

    先日の本気スパイスに続き、今度はカレーが届きました。花椒が効いた感じでした。個人的にキーマっぽさも感じつつ、美味しくいただきました。

    続きを読む
  10. 「GPT-4o」リリース

    5月14日未明に発表された超絶高性能化したChatGPTの新バージョン「GPT-4o」は、無課金勢にも開放されると耳にしていました。実はもうあなたも、すでにウワサのGPT-4oを使えるようになっていました。

    続きを読む

個人ブログ投稿カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

おすすめ記事

  1. 弊所サービスの流れ 2023年8月版
  2. 「遺言相続の落とし穴【改訂版】」に関すること
  3. 【2025年4月26日開催】無料講座を行います
  4. 「終活支援サービス」に関すること
ページ上部へ戻る