個人ブログ

  1. スライサーを買いました

    昨年から料理をするようになり、やはり包丁はうまくなりません。みじん切り(ブンブンチョッパー)輪切り、千切りが難しい。(ゆっくり)料理人のようには当然出来ません。その為、これを今回購入しました。

    続きを読む
  2. 日経平均株価が史上最高値4万円を突破に思うこと

    個人的には、理由が分からない。日本が安く買われているように感じてしまうからです。官房長官は、株価について一喜一憂はしないが、政府の取り組みの評価というコメントを出してしまう始末。

    続きを読む
  3. 月刊 日本行政(2024年3月)を読んでみた

    今月号は、「令和5年行政書士実態調査集計結果について」の記事でしょう。・令和5年行政書士実態調査集計結果について(p.19~) → 5万人以上いるのに、3,084件の回答数は少ないなと正直に感じました。  10%も無い訳ですからね。

    続きを読む
  4. 事務所HPのアクセス推移(2024年2月)

    昨日は、支部の今年度最後の幹事会でした。色々と経験が出来ました。任期2年なので、来期も頑張って参ります。アクセス数は、上がっている傾向に見えます。

    続きを読む
  5. 「公営墓地、合葬墓に関すること」の記事を投稿しました

    個人的に、なかなか興味深い内容でした。「墓じまい」などについても、今後整理していきたいと思うところです。

    続きを読む
  6. 4月開催無料講座の受付を開始しました

    前年のテーマを少し見直しました。まだ時間があるので、少しでも良いものをご提供できるように改善して行ければと思います。船橋商工会議所の狭い会議室なので、定員は4名としています。

    続きを読む
  7. 気になる書籍を購入しました

    開業・運営と銘打ってますが、遺言・相続支援業務としているので、遺品整理士で学んだところを含めて、知っておくべきことを確認したいと思っています。読みたい書籍が溜まってますが、順次消化していきます。

    続きを読む
  8. 市川市 医療・介護 便利マップ

    先日、2月23日(金)の朝刊に、朝日新聞(9,000部)で折り込み配達されました。前回の船橋市だけで良かったと思いましたが、先に市川市の方を紹介されたので。断りにくく。効果測定をしていきます。

    続きを読む
  9. 2回目の確定申告をしました

    前々より、準備をしておりましたが、e-Taxで申請をした後、「誤り」が発覚しました。勘定科目が間違っていました。自動振り分けを鵜呑みにしてしまっていました。その内容を修正して、再度申請しました。

    続きを読む
  10. ドローンの機体登録(失敗談)

    実は、神戸に行く前日夜にドローンの機体登録をしていました。メールアドレス認証後、その先のアクションが分からずに、何かしら、国土交通省からのメールが来るのかと思っていました。

    続きを読む

個人ブログ投稿カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

おすすめ記事

  1. 弊所サービスの流れ 2023年8月版
  2. 「終活支援サービス」に関すること
  3. 【2025年4月26日開催】無料講座を行います
  4. 「遺言相続の落とし穴【改訂版】」に関すること
ページ上部へ戻る