個人ブログ

  1. 骨伝導イヤホンを購入しました

    Amazonのプライム感謝祭が先日ありました。その時に、他にも買いましたが、目玉は骨伝導イヤホンです。届くのが楽しみです。

    続きを読む
  2. 本日は無料相談会です

    本日は、10月の船橋市役所(船橋駅前FACE会場)での行政書士無料相談会があります。午後は本業のお休みをいただき、対応をいたします。

    続きを読む
  3. 定例セミナーへ参加しました

    「相続遺言実務家研究会」に参加しました。その定例セミナーがありました。

    続きを読む
  4. 「相続紛争防止へ有識者議論に関すること」の記事を投稿しました

    今回は、10月初めに行われた「相続紛争防止へ有識者議論」に関して、個人的に感じるところを記事にしてみました。便利になるのは良いことですが、便利さ故にの悪用されることも気になるところですよね。時間がかかるとは感じますが、根気よく続けていただきたいと思います。

    続きを読む
  5. 【副業ひとり行政書士の独り言】ある書き込みに思うこと

    先日、SNSに退職時の「有給フル消化」に関すること。父親は、船員でしたが、定年退職時に溜まった有給をフル消化していた記憶をしています。その書き込みには、”下品な行為”だと言われ、認められなかったとのこと。

    続きを読む
  6. 藤井聡太さん八冠偉業達成に思うこと

    歴史的なことですね。羽生さんが七冠制覇したのが1996年でした。八冠独占とは、凄いことです。おめでとうございます。現在の一強状態が続くのでしょうか?日本人の活躍。大谷選手のホームラン王も凄い。個人的に、とても嬉しいニュースが続きました。

    続きを読む
  7. 本日ファスティング初日開始しました

    本日から開始します。以下の流れを取る様です。第1~3日目迄は、「準備期」となります。第4日目が「本番」(一日5回のスムージーのみ)第5~7日目迄は、「回復期」となります。今朝から、スムージーを飲みました。

    続きを読む
  8. 明日からファスティングウィークにします

    暴飲暴食が過ぎたので、身体(体内)をリセットするため、2023年10月11日から1週間、ファスティングに挑戦いたします。隠れて実施しようと思ってましたが、食欲に関しては特に意思が弱いので、投稿することとしました。実践するにあたり、以下のものを購入しました。

    続きを読む
  9. 「アントニオ猪木をさがして」を鑑賞して

    昨日は、気分転換に気になる映画として挙げていました「アントニオ猪木をさがして」を鑑賞しました。亡くなって一年。エンディングの「炎のファイター」に痺れましたね。再び喪失感にかられました。福山雅治さんがナレーターでした。

    続きを読む
  10. 行政書士広報活動2023に参加して

    今年で、2回目の参加でした。船橋駅で二箇所、津田沼駅で一箇所に分かれての実施となります。出張の無料相談会の実施、配布物を配りました。天気も良く、街頭キャンペーン日和でした。少しでも行政書士への気付きとなると良いなと素直に思います。

    続きを読む

個人ブログ投稿カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

おすすめ記事

  1. 「遺言相続の落とし穴【改訂版】」に関すること
  2. 弊所サービスの流れ 2023年8月版
  3. 【2025年4月26日開催】無料講座を行います
  4. 「終活支援サービス」に関すること
ページ上部へ戻る