個人ブログ
-
2.162023
chatGPTをセットアップしてみた
kindleでこちらの書籍を読んで、セットアップしてみました。無料版だからか?回答時間が少しかかりますね。でも、箇条書きや表形式などで回答してくれたりと、率直に凄い。
続きを読む -
2.152023
ホームページの画像を見直す
手作り感満載なんですよね。前から、ずっとセンスの良い画像が作れればというないものねだりを続けていますが、今回は趣向を変えました。まずは、文字タイプのすっきりバージョンにしてみました。こればかりは、色々と試すしかないのかと思います。
続きを読む -
2.142023
新規サービスを考える
「来るものは拒まず」のスタンスが、正しいのか?開所当時に悩んだ結果、熟考の上で、遺言、相続業務に絞った経緯があります。(副業前提、平日日勤帯の制約を勘案して)しかし、昨年末から、その考えが揺らいでいる状況が続いています。
続きを読む -
2.132023
「自分のスキルをアップデートし続ける リスキニング」を読んでみて
正直、「リスキニング」という言葉に耳なじみはありませんでした。「リカレント教育」と何が違うのか?という点に興味がありました。それは、THE21を読んでいて、興味を持たので読んでみた次第。
続きを読む -
2.122023
確定申告を提出しました
2/10(金)に、商工会議所に伺い、チェックをしてもらいました。いくつかのご指摘を頂戴し、修正を実施。「事業主借」、「事業主貸」という勘定科目を初めて理解しました。簿記試験の問題では、私は勘定科目として使った記憶もなく。
続きを読む -
2.112023
「空き家の3つの活用に関すること」の記事を投稿しました
昨日は、健康診断後のバリウムによるお腹の不具合があまりなかったです。しかし、夜からゴロゴロ状態となりました。バリウムは嫌いです。それは良しとしまして、今回は「空き家対策」のオーソドックスなところからの記事となります。
続きを読む -
2.92023
ちいき新聞を検討する
タウン誌の広告は、決めましたが。ちいき新聞の広告、折り込みについての問合せをしました。地域が分かれているので、自分の対象地域だと約4.6万部らしい。更に細かなエリア指定も可能とのこと。試してみる価値はあるかも。ポスティングを敬遠してた部分は否めませんが。。。
続きを読む -
2.82023
営業術セミナー参加します
杉井先生のセミナー参加申込みをしました。著書2冊も読みました。今回の「脅威の成功率!行政書士の逆転営業術!」『逆転』と言うのが、効きましたね。自分自身の境遇がまさしく『逆転』を望んでいます。副業での開業。営業経験がなく、力不足を痛感しています。
続きを読む -
2.72023
気になる資格の学習をしてみる
自分の時間を有効に利用するため、3つ目のものに着手中。https://yonekawa-gyosei.com/2023/01/10/最近、気になる資格/2023/1/10投稿よりそんな時間があるのか?とも思いますが、やらないと何も始まりません。
続きを読む