個人ブログ

  1. 個人学習に関して

    先般、GWにやることとして、「個人学習」というもの挙げました。

    続きを読む
  2. セミナー参加

    本日は、鈴木重光先生のセミナーに参加。今回のテーマは、改正に絡むところも含まれています。とても興味深いものです。生憎の天気です。

    続きを読む
  3. 「【2023年6月開催】無料講座の受付開始」の記事を投稿しました

    来月も開催いたします。よろしくお願いいたします。https://yonekawa-gyosei.com/product/【2023年6月開催】無料講座の受付開始しております/ご参加をお待ちしております。

    続きを読む
  4. 【副業ひとり行政書士の独り言】5/4 完全OFF 2日目

    昨日は、長く住んだ足立区に帰還。両親が亡くなり、実家の売却をしました。両親のお墓はそこにあるので、挨拶をして来ました。夕方は、小学生からの友人(自分は数少ない親友と思っている)と毎年行っているイベントを開催。よく食べ、よく飲みました。

    続きを読む
  5. 【副業ひとり行政書士の独り言】5/3完全OFF 1日目

    昨日は、・いつもの時間(読書、個人学習)・趣味の時間あっという間に夕方になり、プロレス観戦。(自宅で)本当に何もせずでした。まったりとしてました。GWに遠出しない派です。今日は、地元に出かけます。

    続きを読む
  6. 【副業ひとり行政書士の独り言】昨日は中日の本業勤務日でした

    本業については、詳しくブログには書いていません。(意図的に)オン(本業)⇒ オン(行政書士)のメリハリを入れるためです。しかし、世間で長期休暇となりますが、本業では24h365dのサービスというところもあり、現場は常に稼働していますので、何かがあれば昼夜問わず電話が入ります。

    続きを読む
  7. 事務所HPのアクセス推移(2023年4月)

    大きな変化は無いですね。「継続は力なり」を信じて、ホームページ運営していきます。

    続きを読む
  8. 「MBA 2030年の基礎知識100」を読んでみて

    経営学という視点で、この本を手に取りました。現在、副業でサラリーマンをしながら、行政書士登録をしていますが、先々を見据えて、準備の必要性はあるなと再認識しました。第5章:ビジネスをめぐる「お金」はこう変わる→ 少し考えを改めないといけないと感じた章でした。

    続きを読む
  9. 「週刊 ビジネス新書」というテレビ番組より

    2023年4月29日10時過ぎに放送されていました。「週刊 ビジネス新書」で鎌倉新書さんを紹介されてました。営業の電話をいただいたこともありました。資料を送付していただき、丁寧な対応をしていただきました。

    続きを読む
  10. 「終活支援サービスに関すること」の記事を投稿しました

    相続は、いつ発生するか?は分かりません。準備をしていくことにマイナスは殆どないと思われます。

    続きを読む

個人ブログ投稿カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

おすすめ記事

  1. 弊所サービスの流れ 2023年8月版
  2. 「遺言相続の落とし穴【改訂版】」に関すること
  3. 「終活支援サービス」に関すること
ページ上部へ戻る